素材

金継ぎの道具・素材

〈色漆〉を自分で作る方法~これでカラフルな色塗り自由自在!

赤や黄色、青色などの「色の着いた漆」を自分で作りましょう!え、作れるの?!そうです。作れます。なので、ぜひこのページを見ながらご自分で「色漆」を作ってみてください◎
本漆金継ぎ

【初心者向け】 金継ぎレスキューセット!~器を救え!!

※ 2017-03-01 加筆 ※ 最近、なぜかこのページを見ている方が多くなってきているのですが… まだ販売はしておりません。よ。ホント販売していませんので。 ごめんなさい。はい。正直、済みません。 …というか、「挫折」気味で...
金継ぎの道具・素材

〈漆塗り〉用の漆の作り方~〈生漆〉から自分で精製します!

※ 「色漆の作り方」は別ページに移動しました。 ▸ 色漆の作り方 金継ぎをやりたいと思っているのですが… どの漆を買えばいいのですか? 生漆、呂色、朱漆、木地呂漆、素黒目漆、白漆… いろいろ漆の名前があるけど何のことやらイマイチわ...
テクニック・コツ

〈金継ぎRECOVERYシリーズ〉05 刻苧漆が乾かない!ときの対処方法

金継ぎ作業をしているなかで「刻苧漆が乾かない!」というアクシデントに襲われることがあると思います。その際のリカバリー方法をご説明していきます。
テクニック・コツ

「新うるし錆」の作り方 。 ほんのちょっとの隙間、埋めます。

簡易・簡単金継ぎストのみなさん、ほんのわずかな段差や隙間はどうされていますか?鳩屋ではその対処法を考えてみました。簡易・簡単金継ぎストのみなさん、ほんのわずかな段差や隙間はどうされていますか?パテじゃ無理だし、エポキシペーストもちょっと使いづらい箇所、ありますよね。鳩屋ではその対処法を考えてみました。
テクニック・コツ

〈金継ぎTECHNIQUEシリーズ〉05 基本的な漆の扱い方・濾し方

金継ぎで使う漆の基本的な扱い方と濾し紙を使った漉し方をご説明します。これで漆の中のゴミを取り除き、きれいな上塗りを成功させてください。
金継ぎの道具・素材

金継ぎの刻苧漆で使う〈 木粉 〉の作り方

金継ぎの刻苧漆作りに必要な「木粉」を自前で用意してみましょう。簡単にできてしまいますので、チャレンジしてみてください。
テクニック・コツ

【You Tube 動画】 刻苧漆のつけ方・使い方パート1(小さめの欠け)

※ 金継ぎ修理の刻苧付けやり方を説明していきます。本物の漆を使った修理方法ですので「かぶれる」可能性があります。ご注意ください。  動画を作りました。刻苧漆の充填のやり方、ご確認ください◎<使う道具・材料>刻苧箆、付け箆、サランラップ刻苧漆...
テクニック・コツ

〈金継ぎTECHNIQUEシリーズ〉01 金継ぎで役立つ錆漆のつけ方・使い方part 1

金継ぎで使う錆漆のつけ方をかなりしつこく解説しました。解説しているこちらが飽きるくらい詳しくです。ご興味のある方は覗いてみてください。
簡易金継ぎ

簡単・簡易金継ぎで使う新うるし(合成うるしなど)の塗りと扱いの方法

簡単金継ぎで使う新うるしの調合の仕方と塗り方(というほどのものではありませんが)と、筆の洗い方のご紹介です。
テクニック・コツ

〈金継ぎTECHNIQUEシリーズ〉 簡単金継ぎのエポキシパテの使い方

簡単金継ぎで使うエポキシパテの使い方です。2剤を等量取っ手よく練り合わせるだけです。ささっと流し読みしながらご確認ください。
テクニック・コツ

簡単/簡漆金継ぎで使うエポキシ接着剤の使い方

簡単金継ぎで使う接着剤の扱い方です。ただA剤、B剤を混ぜるだけです。が、一応ご説明します。ちょっと使い方が不安で…という方は確認のためにご覧ください。
簡易金継ぎ

「新うるし」って何?偽物の漆?金継ぎで使っても安全なの??を解説します

ファイツ! 「合成うるし(新うるしなど)」は便利で扱いやすいですが、用途には注意が必要です。 合成うるしを使った「簡易金継ぎ」をやっている金継ぎ師さんはあまりこのことを語りたがらないので、金継ぎ図書館では詳しく解説していきます。 「...