本漆金継ぎ

本漆金継ぎ

割れた彼岸花の簪(かんざし)の金継ぎ修理方法(概要のみ) 2/2 ~完成まで

二つに割れたガラスの簪の金継ぎ方法です。概略のみのご説明ですが、金粉仕上げと色漆仕上げの画像がありますので見比べてみてください。
本漆金継ぎ

割れた彼岸花の簪(かんざし)の金継ぎ修理方法(概要のみ) 1/2 ~塗りまで

2つに割れたガラスの簪の金継ぎ修理方法をご説明します。割れたガラスの接着から、仕上げの蒔絵まですべて漆で行います。日本古来の修理法である金継ぎのやり方をご覧ください。
本漆金継ぎ

割れた野村綾香さん小壺の金継ぎ修理方法(概要のみ)

白い小さな壺の金継ぎ修理です。本物の漆を使った「金継ぎ」とは日本古来からの修理技法です。今回は概略のみの説明になります。
本漆金継ぎ

割れた庄司理恵さん茶碗の金継ぎ方法(概略) 2/3 ~漆の下塗りまで

3ピースに割れたお茶碗の金継ぎです。概略のみですが、画像を中心にご説明します。
本漆金継ぎ

4/5 割れた7寸平皿の金継ぎ修理~漆を塗るまで

3つのピースに割れた平皿の金継ぎ修理です。本物の漆を使って直す方法をご説明します。今回は「漆の塗り」と「研ぎ」についてです。
本漆金継ぎ

3/5 割れた7寸平皿の金継ぎ修理~錆漆を付けるまで

3つのピースに割れた平皿の金継ぎ修理です。錆漆の削り・研ぎを詳しく(ややしつこく)画像を中心にご説明します。
本漆金継ぎ

2/5 割れた7寸平皿の金継ぎ修理~刻苧漆の充填まで

3つのピースに割れた平皿の金継ぎ修理です。刻苧漆(漆で作ったパテ)を使った隙間の充填から錆漆(漆で作ったペースト)での細かな段差の補修までを画像を中心に解説していきます。
本漆金継ぎ

1/5 割れた7寸平皿の金継ぎ修理~接着まで

3つのピースに割れた平皿の金継ぎ修理です。麦漆(漆で作った接着剤)で破片同士をくっつけるところまでを画像を中心に解説していきます。
本漆金継ぎ

割れた庄司理恵さん茶碗の金継ぎ方法(概略) 1/3 ~麦漆接着まで

割れたお茶碗の金継ぎ方法です。本漆を使ったやり方を画像を中心にしてご説明します。道具の作り方から材料の調合までなるべく初めての方でもわかるように解説していきたいと思います。今回は割れた破片の接着までです。
本漆金継ぎ

ほんのちょっと欠けた珉平焼小皿の金継ぎ修理 3/3 蒔絵完成まで

漆を使った金継ぎ修理のやり方です。珉平焼という小皿の小さな欠けを直していきます。漆の塗りから蒔絵までの道具の選び方、材料の選定などを隠し事なくお伝えします。「金継ぎをやってみたい」と思った人がこのサイトを見るだけで自分ひとりでできるようにサポートしていきます。
本漆金継ぎ

ほんのちょっと欠けた珉平焼小皿の金継ぎ修理 2/3 漆の下塗りまで

漆を使った金継ぎ修理のやり方です。珉平焼という小皿の小さな欠けを直していきます。道具の選び方から材料の選定まで隠し事なくお伝えします。「金継ぎをやってみたい」と思った人がこのサイトを見るだけで自分ひとりでできるようにサポートしていきます。
本漆金継ぎ

ほんのちょっと欠けた珉平焼小皿の金継ぎ修理 1/3 錆漆付けまで

漆を使った金継ぎ修理のやり方の説明です。珉平焼という小皿の小さな欠けを直していきます。道具の選び方から材料の選定まで手抜きなくお教えします。「金継ぎをやってみたい」と思った人がこのサイトを見るだけで自分ひとりでできるようにサポートしていきたいと思います。
本漆金継ぎ

【初心者向け】〈本漆〉金継ぎで必要な道具と材料(お店と値段も)

本漆金継ぎで使う道具や材料とそれらを売っているお店、お値段をわかる限りご紹介していきます。
本漆金継ぎ

小さい欠けの金継ぎ修理方法 内田鋼一〈掛け仏〉の修理(概要のみ)

小さな欠けの金継ぎ修理です。仕上げは金粉で、経年変化を経た古びた感じにしました。こういった依頼はあまりないので珍しいものだと思います。
本漆金継ぎ

真っ二つに割れた水色平皿の金継ぎ方法 4/4 完成まで(毛塚ゆりさん)

見事に割れてしまった平皿の修理方法を解説します。日本の伝統技法で漆を使った「金継ぎ」と呼ばれる器の修理法で直します。今回は漆を塗って完成までを説明します。
本漆金継ぎ

真っ二つに割れた水色平皿の金継ぎ方法 3/4  蒔絵まで(毛塚ゆりさん)

がっつり割れたお皿を直します。日本古来からの技法で金継ぎという方法で直します。漆を使って、接着し、隙間を埋め、表面を塗って金属粉を蒔きます。今回は漆の下塗りをペーパーで研ぐところから漆の上塗り、蒔絵までのやり方をご説明していきます。どうぞご覧ください。
本漆金継ぎ

真っ二つに割れた水色平皿の金継ぎ方法 2/4 漆の下塗りまで(毛塚ゆりさん)

真っ二つに割れたお皿の金継ぎ修理を解説していきます。漆を使った日本古来の器の修理方法です。素材の調合のやり方から道具や材料の価格、購入先までご説明していきます。今回は錆漆を付けてそれを研ぎ、漆の下塗りをするところまで画像を中心に説明していきます。
本漆金継ぎ

1 真っ二つに割れた水色平皿の金継ぎ方法~麦漆接着まで

真っ二つに割れたお皿の金継ぎ修理を解説していきます。漆を使った日本古来の器の修理方法です。素材の調合のやり方から道具や材料の価格、購入先までご説明していきます。今回は麦漆で器を接着するところまで画像を中心に説明していきます。
本漆金継ぎ

ひびの入ったフリーカップの金継ぎ方法 2/2 完成まで

ひびの入った器の金継ぎ修理のやり方です。錆漆を削り、漆を塗り、金粉を蒔くまで、かなり簡略的にですが概要を載せました。参考までに覗いてみてください。
本漆金継ぎ

金継ぎって何?どうやるの?…を初心者向けに簡単解説

金継ぎ(金繕い)って何?それは壊れた器を金をゴージャスに使って直すバブリーな修理方法です(ちょっと、うそです)。金継ぎどんな作業なの?私にもできる?手順は?など、金継ぎ初心者さんの疑問にお答えします。