【You Tube 動画】  余った錆漆・麦漆・漆の保存方法

テクニック・コツ

 

size19
ファイツ!!

 

余った錆漆・麦漆・漆を保存する方法です。

使う道具・材料

  • ヘラ
  • サランラップ(22cm幅が使いやすい)

※ サラン・ラップ以外のラップだと漆が硬化していってしまいます。(保存にならないのです…)

 

 

  1. サランラップの中心に錆漆を置く
  2. サランラップを半分に折る→四つ折りにする→8つ折りにする→…(細くなるまで繰り返す)
  3. ネジネジねじってさらに細くする
  4. 軽く玉結びする

 

使うときは

  • 【錆漆・麦漆】 ラップを広げ、箆で掬い取ります
  • 【漆】 ラップの一部をヘラで穴を空け、箆で絞り出します

 

動画・第一弾。まだまだ「テスト段階」といったところです。きっと少しずつ見やすい動画がご用意できるようになってくると思います◎

 

 

 

 錆漆の保存方法(金継ぎで使う錆漆の作り方)


金継ぎで使う錆漆の作り方。作った錆漆全部を使う必要がなさそうでしたら、使う分だけ残して後はサランラップでくるので保存します。

サランラップをご用意ください。
サランラップじゃないとダメなんですよね。はい。

 

金継ぎで使う錆漆の作り方。A4くらいの大きさに切ったサランラップを広げておきます。

B5くらいに切ったサランラップを広げて置きます。

 

金継ぎで使う錆漆の作り方。箆を使って錆漆をサランラップの中央に載せます。

錆漆をラップの中央に箆で置きます。

 

金継ぎで使う錆漆の作り方。サランラップの中央に錆漆が載りました。

錆漆が置かれています。

 

金継ぎで使う錆漆の作り方。サランラップを半分に折ります。

まずはラップを半分に折ります。もちろん錆漆を内側にして。

 

金継ぎで使う錆漆の作り方。サランラップが一度折られた状態。

折られました。

 

金継ぎで使う錆漆の作り方。サランラップを縦に置き直します。

ラップを縦に置き直して。

 

金継ぎで使う錆漆の作り方。サランラップを1/4に折ります。

4つ折りにします。

 

金継ぎで使う錆漆の作り方。サランラップをさらに1/8に折ります。

次は頂点と頂点を合わせます(三角形にします)
言っていること分かりますか?

錆漆は左手前にあります。

 

金継ぎで使う錆漆の作り方。サランラップの折り方。

さらに三角形を小さく折ります。

何と書けばいいのかわかりません。

折ってください。

 

金継ぎで使う錆漆の作り方。サランラップの折り方。

さらに折っていくと細くなります。

 

金継ぎで使う錆漆の作り方。サランラップをこんどはぐるぐる巻いていく。

ちょっと引っ張りながらクルクルと捩じります。

 

金継ぎで使う錆漆の作り方。

捩じられています。捩じって細くします。

 

金継ぎで使う錆漆の作り方。サランラップをねじって輪っかを作る。

輪っかを作ってそこを通して縛ります。

 

金継ぎで使う錆漆の作り方。最後にサランラップを結んで完了。

はい、縛られました

終了です

長丁場でしたがどうもご苦労様でした。