02 自分で作る 【スッカラ風】 木のスプーンの簡単な作り方

木工の自作

 

       レッツ DIY !

 

韓国の〈スッカラ〉風のスプーンを木で彫っていきます。
東急ハンズで買った桜の板材から削りだします。

今回は〈 ヘッド表側を削る 〉です。

 

前回の工程を見る

木のスッカラ・スプーンの作り方

▸ アウトラインを糸鋸で切る

 

 

 

スプーン作りで使っている道具の説明


 

 

今回の作業は「平刀」を使って削っていきます。

刃幅が18㎜くらいあると一気に削れるし、使い勝手もよく何かと便利です。

 

木製アイス・スプーン作りで用いる道具と材料

▸ 使っている道具や作業台の詳しい説明(価格、入手先、作り方)

 

 

 

 

 

 

Step 02 ヘッド表側の木を大雑把に落としていく


 

 

スプーンの「表面」から削っていきます。

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

↑の図のように鉛筆でラインを引いてください。
もちろん、上図通り正確に描く必要はありません◎

ご参考までに。

 韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

表面から首元の所を「8㎜」の深さまで
糸鋸で切り込みを入れます

深く切り過ぎないようにチェックしながら
作業をしてください。

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

この「切れ込み」を入れるか入れないかで、
この後、ヘッド部分を削るときの作業のやりやすさが
随分、変わります。

 

いよいよ彫刻刀で削っていきます!

で、そのための作業台を机にセットします。

木のスッカラ・スプーンの作り方

机の手前のヘリに作業台を引っ掻けます。

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

作業台の向こう側のストッパーにスプーンを固定します。
スプーンは「横向き」です。

え?横向きなの??

と思いますよね。そうです。まずは「横向き」で削っていきます。
この向きで削ると、ゴリゴリ削ることができるのです◎

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

まずは切り込みを入れた「ネック」部分を削っていきます。
彫刻刀は「斜め」に構えて削っていきます。

この時点では「正確」に削る必要はないので、
ガシガシ削っていってください。

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

この段階の作業では↑くらい「傾斜」を作りたいだけなので、
ビビらずにどんどん削ってください。

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

ざっくりと、どんどん削っていきます。

次にスプーンを左右反対にして削っていきます。
その際に、「ネック」部分の「柄側」の角が作業の邪魔になります。
ので、軽く角を削っておきましょう。

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

スプーンを左右反対に置きます。
(スプーンの柄を右側にします)

今度はこちら側からヘッドの部分を削っていきます。

   韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

削れました。
大体、こんな具合の傾斜ができたらオッケーです。

この時点では「精度」は全く求めていませんので、
「大体」で大丈夫です◎

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

正面から見るとこんな感じ。

 

 

 

 

 

Step 03 横から見た時のヘッド表側のアウトラインを”キメ”ていく


 

次に先ほど大雑把に削ったヘッド部分を、
今度は精度よく削っていきます。

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

↑赤の太いラインになるように、
斜線部分を削っていきます。

※ なぜか「柄」のネック部分が
すでにキレイに削られています…(なだらかなライン!)
いや、手順を間違えちゃった…。

ドンマイ。
気にせずにスルーしてください◎

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

スプーンの柄の「お尻」を作業台のストッパーに当てて、
ヘッド先端をこちら向きに置きます。

まずは赤い斜線部分(ヘッドの左側)を削っていきます。

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

左手の親指でヘッド先端を押えます。

彫刻刀は進行方向に対して「斜め」に当てる
スムーズに削れます◎

これって不思議ですよね。「斜め」なんです。

今度は赤の太線のところまで「精度高く」削っていきます。
なので、彫り過ぎないように、ちょくちょくスプーンの横から覗いて
彫り具合を確かめながら彫り進めてください。

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

↑赤の太線まできれいに(なっているでしょ?)削れました。

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

大体、左側1/3~1/2を削ります。

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

正面から見ると↑こんな具合に左側が斜めになっています。

 

今度は右側を削っていきます。

  韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

スプーンの横から時々チェックしつつ、
彫り過ぎないように削っていきます。

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

右側も削れました◎

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

はい、こんなラインです。

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

正面から見ると左右が斜めになっています。

 

韓国のスッカラ風スプーンを木で彫る

さぁ、だんだんスプーンっぽくなってきました!
(↑うそ。まだスプーンに見えないぞ!)

楽しくなってきたところで今回はここまでです。

 

 

 

 

Step 03.5 ヘッド表の窪みを粗彫りする


 

いろいろ考えて、やっぱりこの工程をこのStepに入れ込むことにしました。

表の面に窪みを「粗彫り」しちゃいましょう◎

 

彫刻刀の「丸刀」を使います。

作業台のストッパーに材を当てて、安定させます。
材の横から彫っていきます。
まずは中央を彫っていきます。

 それからその彫る範囲を徐々に広げていきます。
この段階は「粗彫り」ですので、
「だいたい」窪んでいればオッケーです◎

 

逆の方向からも彫っていきます。

この時、材をどう安定させるか?ですよね。
もちろんクランプで柄を挟んで固定させていいです。

けど、他のやりかたはないかしら?と思うところなのです。
なるべくクランプを使わずに作業をしたいというのが僕の「欲望」です。

 

この段階はでは「おおよそ」彫れていれば大丈夫です。
仕上はスプーンの工程の最後の方でやります◎

 

 

 

 

 次の工程を見る

▸ ヘッドの裏面を削る

 

 

 

スッカラの作り方


Page 01 アウトラインを糸鋸で切る

Page 04 ヘッドの首元を削る
Page 05 ヘッドの首元と側面を削る
Page 06 表側の窪み彫って完成!